始めてみよう!

スマホで株取引きのやり方!【簡単です】

株の取引きにはパソコンが必須だと思っていませんか?この記事を読めばスマホだけで十分な事が理解できますよ!

ReadMore

始めてみよう!

今すぐ投資を始めよう〖複利の力は絶大!〗

  いきなりですが皆さん投資はしてますか?   残念な事に貯金はしてるけど投資は危険だからしてないという方がいまだに多数いるようですね!   iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISAは年金を当てにせず、 老後の準備は投資でして下さいという政府からのメッセージです!   つまり、ハッキリ言ってしまうと投資をしない方がこれからの日本で生きていくのは危険だと言わざるを得ません!   そんな事言われても投資って何をすればいいのかもわからないし、何がどうすごいのか ...

ReadMore

始めてみよう!

ETFで投資信託をお手軽にスタート!

皆さんはETFって知ってるでしょうか?   もしかしたら聞いた事も無いって方がほとんどかもしれないですね!   では投資信託はどうでしょう?少なくとも聞いた事はあるのではないでしょうか!   てるかず所長ETF(Exchange Traded Fundの略)は上場投資信託とも呼ばれ、その名の通り投資信託の仲間です!   一般の投資信託と比較して信託報酬(手数料)が安く、個別の株と比較すると分散投資が容易という特徴があります!   この記事をおススメしたい人 ...

ReadMore

堅実な資産運用

米国債投資で老後の年金対策【おススメはゼロクーポン債】

少し前に年金2000万円問題のニュースが流れて話題になりました!   今の若者世代は年金だけでは老後を豊かに暮らせない事はわかりきっていましたが、   ニュースをきっかけに将来の備えに対して真剣に考え始めた方も多いと思います!   貯金だけしていてもダメなのはわかるけど、リスクの高い投資は恐い! そんな方におすすめなのがアメリカの国債です!てるかず所長   元本割れの可能性が非常に低く、ほぼほったらかしで資産運用が出来る米国債!   株やFXと比較しても極 ...

ReadMore

堅実な資産運用

新NISAとは?積立NISAとの違いは?廃止されるジュニアNISAも徹底解説!

「一般NISA」が始まったのが2014年! 「ジュニアNISA」2016年! 「つみたてNISA」の開始が2018年!   政府の後押しもあり、世間でも少しづつ認知され始めて、NISAで投資をスタートさせた方も多いと思います!   しかし2023年末で「ジュニアNISA」が廃止になり、2024年には「一般NISA」が「新NISA」に変わります。 制度が色々変更になるのでこれから始める人も、もうやっている人もチェックしておきましょう!   そもそもニーサって最近よく聞くけどリス ...

ReadMore

堅実な資産運用

iDeCo(イデコ)を徹底解説〖2022年法改正版〗

昨今ささやかれる年金問題や終身雇用制度の終了などで、将来や老後に備えなきゃという意識を持つ若者が増えていますね!   世間の人も少しずつですが投資に対するリテラシーが高まっているように思います!   その一方で二の足を踏んで何も行動に移せていない人がいるのも事実です。   将来のために備えたいけど何をしたらいいかわからないよー そんな方のために今回はiDeCo(イデコ)の解説をしようと思います!   この記事をおススメしたい人 これから投資信託を検討しようと思ってい ...

ReadMore

 

 

© 2023 ミニマリストFIRE